中伊豆ラジオ

中伊豆ラジオ(4月30日放送)!!「生き生き工芸センター前会長 芹沢 芳輝 様」

4月30日(月)に中伊豆ラジオが生放送されました。

今回のゲストは「生き生き工芸センター前会長 芹沢 芳輝様」にお越しいただきお話しをお伺いしました。

 

伊豆市上白岩、伊豆市資料館横にある「生き生き工芸センター」さん。平成5年に、旧中伊豆町が高齢者の居場所作りの一環としてこの施設をつくり(小屋自体も会員さんたちでつくった!!)現在も多くの会員さんで賑わっている施設です。

 

当初は、天城でとれた軽石で造った軽石細工、陶芸、竹細工、木工芸でスタートしたそうですが、現在、軽石は取れないのでその他3工芸を曜日別に制作中。60歳以上のシニアがメインターゲットですが、40代・50代の参加者もいて、地域内外からも参加できるそうです。みなさん活発に活動されており、各曜日に17名参加してくるので部屋が狭く感じるほどだそう。

 

芹沢さんは陶芸を15年ほど続けていて、皿や壺などの作品をつくっているそうです。陶芸は二つとして同じものができないので奥が深く面白いとか。他のみなさんもそれぞれに好きなものを作っているとのこと。作品は季多楽(きたら)にてお買い求めもできます。

 

竹工芸メンバは、1年に平均6~8回中伊豆小学校と修善寺東小学校で午後の1~2時間を使って竹とんぼや笛、水鉄砲を教えているそうです。5月12日(土)に中伊豆農山漁村振興推進協議会主催のイベントで生き生き工芸センター様にご指導いただき六仙の里で竹とんぼをつくり一緒に飛ばします。ぜひみなさんご参加ください!!

 

竹工芸で使用する竹は会員の方が持っている竹藪から持ってきており、木工芸では中伊豆地区の間伐材をもってきて製材して使っているそう。環境や地元へのこだわりがうかがえますね。

 

中伊豆地域で25年間活動している「生き生き工芸センター」さん。

体験を希望する方は、数日前にはご連絡下さい。材料費込みで1,500円です。(少人数での参加が好ましい)

陶芸が火曜・水曜日

竹工芸は木曜日

木工芸は金曜日

連絡先などはこちらからご確認ください:https://oominosato.com/asobu/activity/

 

 

5月7日のゲストは「タケチカメラ 武智 一雄 様」にお話しをお伺いいたします。

皆様、毎週月曜日14:15~15:15まで「中伊豆ラジオ」を聴いてくださいね!お楽しみに!